MENU
CATEGORY
シーア
よくばりブロガー
夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。やりたいことは何でもやる、好奇心旺盛なタイプ。
節約、陸マイラー、ポイントサイトなどお得情報を発信しています。
夫の借金が発覚し、債務整理・家計の見直しの中で、投資に出会いました。
借金があっても、幸せで豊かに暮らしたい!自分が楽しめる生活は、自分の力で手に入れます。
目標は、マイルを貯めて家族旅行に行くこと。
シーアのライター実績・お仕事のご依頼

不登校の原因がない・わからない場合の対処法を児童精神科医に聞いてみた【中学1年生男子】

no-reason-truancy

こんにちは。シーアです。(@seer1118b

中1の長男が、突然、学校に行けなくなってしまいました。

不登校の原因は、これと決まったものがあるとは限りません。

きっかけや理由がはっきりしないままに、不登校になることもあります。

この記事では、小児神経科・児童精神科医に聞いた、原因がない不登校への対処法をまとめています。

シーアのアイコン画像シーア
同じように悩んでいる方の、参考になればと思います。
この記事の内容
  • 学校に行こうとするとお腹が痛くなる
  • 思春期のホルモンバランスと、小さなストレスの積み重ねが原因?
  • 不登校の原因を必要以上に追求しても意味はない
  • 「なんで?」「どうして?」は禁止
  • 我が子と親自身がどうしたいかを考えよう
CONTENTS

不登校の原因がわからないこともある

長男の不登校には、これといった原因がありません。

「お腹が痛い」という症状だけがあります。

  • いじめはなく、友達とはうまくいっている。
  • 学校の先生のことは好き。嫌いな人はいない。
  • 嫌な出来事や、特別なきっかけはない。
  • とにかくお腹が痛いと言う。
  • 学校に行こうとすると拒否反応がある。
  • 学校に行きたくないわけではない。
  • 毎朝・毎晩「お腹が痛くなければ行く」と言っている。

不登校というと、親も、周りの大人も、理由やきっかけを探ろうとしてしまいがちです。

シーアのアイコン画像シーア
私自身、友達と何かあったのかな…?とか考えたもん。

本人は、「お腹が痛いんだから、学校に行けないのは仕方がない」というスタンス。

「行かなくちゃ…」「なんでこうなったんだろう…」といった焦りを見せることは、一度もありません。

シーアのアイコン画像シーア
最初は、開き直っているように思えて、イライラしました!

ですが、なぜこうなってしまったのか分からず、いちばん戸惑っているのは本人なんです。

不登校の定義や、理由のパターンについては、【不登校の定義と7つの理由】何日登校しなかったら不登校?複合的な理由が増加中に詳しく書いています。

あわせて読みたい
【不登校の定義と7つの理由】何日登校しなかったら不登校?複合的な理由が増加中
【不登校の定義と7つの理由】何日登校しなかったら不登校?複合的な理由が増加中こんにちは。シーアです。(@seer1118b)長男は、学校に行けなくなってしまいました。本人は、「お腹が痛いから学校に行けないだけで、不登校ではない」という認識でい...

思春期のホルモンバランスと、環境の変化がストレスに

中学校は、小学校とは環境が大きく変わります。

生徒数が増え、新しい人間関係ができ、ときにはトラブルも生まれます。

教科ごとに違う先生がいて、それぞれやり方も違うし、勉強そのものが難しくなります。

部活や学校行事も、初めての経験ばかり。

シーアのアイコン画像シーア
大人でも、引っ越しや転職環境の変化で、しんどくなるのと同じだね。
ライトのアイコン画像ライト
トラブルがなくても、なんとなく疲れちゃうもんね。

思春期は、大人への入り口といわれます。

ホルモンバランスが乱れやすく、自我の芽生える年頃で、人の目を過度に気にしはじめます。

発達途上で、まだ精神的に未熟な面がある中で、環境の変化に対応しようとして、メンタルがすり減っていったのかもしれません。

一見、矛盾したような言動をとることもあります。

自分を正当化したり、他者を責めたり…どれも甘えのひとつ。

はっきりとした理由や、きっかけとなる出来事はなくても、小さなストレスが心と身体に積み重なっていき、突然、頑張れなくなってしまった…

シーアのアイコン画像シーア
きっと、これが全てなんだろうなと思っています。

不登校の原因を必要以上に追求しても意味はない

私は、何事にも理由を求めてしまう癖があります。

世の中の物事には、必ず原因と結果がワンセットになっているものだ、と考えています。

シーアのアイコン画像シーア
だから、つい、「なんで?」って聞いてしまう…。

ですが、心と身体のこととなると、そう割り切れることばかりではありません。

長男の発達のことで以前からかかっていた、小児神経科のお医者さんには、こう言われました。

小児神経科医のアイコン画像小児神経科医
お母さん、「なんで?」は禁止!

本人も、理由が分からないから、余計にしんどい思いをしているのです。

そこへ、たたみかけるように「なんで?」と問い詰めても、プレッシャーをかけるだけ。

私には追い詰めたつもりはなくて、単純に疑問に思って発した言葉です。

でも、長男のナイーブな心には、曲がって届いてしまう可能性があります。

シーアのアイコン画像シーア
気をつけよう…。

気持ちを言葉にするのが下手な子にかける言葉

もやもやした気持ちを、うまく言葉にできず、黙ってしまうことが多い長男。

シーアのアイコン画像シーア
黙っていないで、何か言いなさいよ! と思っちゃうんだけど…。

彼なりに、「ママにこれを言ったら、こう反論されるかも」とか「絶対ダメって言われる…」などと考えて、言えなくなってしまうようです。

そんなときは、問い詰めても逆効果。

話してくれるまで、放置することも多々あります。

会話が成り立っているときは、「なんで?」の代わりに、「それって○○だから?」「たとえば、○○って思ったりするん?」と問いかけてみます。

こちらで理由を察して、答えやすいように変換してみるのです。

シーアのアイコン画像シーア
あくまでも、決めつけではなく、気持ちを代弁できるような言葉にするのがポイント。

決めつけられていると感じると、途端に「どうせ俺のことなんて分かってくれない」とすねてしまいます。

思っていることがあっても、言ってくれなくなるので、言い方とタイミングが重要です。

ライトのアイコン画像ライト
難しいお年頃だね…。

不登校に原因がない場合の対処法3つ

いじめなど、直接的な原因がある場合は、適切に対処することが可能です。

ライトのアイコン画像ライト
もちろん、辛いことに変わりはないだろうけどね。

でも、原因がわからないと、親も先生たちも、どうしたらいいのかわかりません。

私は、周囲の人の話をいろいろ聞いて、対処していっています。

発達のことで以前からかかっていた、小児神経科・児童精神科のお医者さんに聞いたことが参考になりました。

  1. 「お腹が痛い」という直接的な症状にフォーカスする
  2. サボりや怠けじゃないか、という疑念はいったん捨てる
  3. とにかく学校は休ませ、好きなことをさせて様子を見る
シーアのアイコン画像シーア
我が家の一例で、正解とは限らないけど、ご参考まで。

「お腹が痛い」という直接的な症状にフォーカスする

長男自身は、「自分はお腹が痛いから学校に行けないだけで、不登校ではない」という認識でいます。

逆に言うと、「お腹が痛くなければ学校に行く」ということです。

家にいる間は元気そうですし、土日は出かけたりもします。

その様子を見ていると、学校に行きたくないという気持ちから、腹痛を起こしていると感じますが、他の病気の可能性もゼロではありません

シーアのアイコン画像シーア
もし、大きな病気を見落としていたら、大変!

まずは、先入観を捨てて、かかりつけの小児科など、普段の様子を知っているお医者さんに診てもらいましょう。

不登校だからというよりも、腹痛のお薬をもらうこと。

病気が見つからず、感染症などの原因がなかったら、次に精神的なものを疑うと良いでしょう。

シーアのアイコン画像シーア
かかりつけでは、実際にお腹がゴロゴロ動いているから…と抗生物質をもらいましたよ。

そのお薬を飲みきっても、まだ治らないので、やっぱり心因性かな…。

それでも、子どもの不調の訴えを聞き入れて、対処しようとする親の姿を見せられたのは、意味があったと思っています。

ライトのアイコン画像ライト
ほんとはたいしたことないんじゃない?とか言っちゃダメだよ。 
シーアのアイコン画像シーア
う…最初はそういうこと言ってた…。

サボりや怠けじゃないか、という疑念はいったん捨てる

長男は、学校や塾にさえ行かなければ、家ではゲームをし放題で、元気にしています。

会話もあるし、笑っているし、犬の散歩には行くし、弟をいじめたりします。

ですが、そんな最中でも、「今、お腹痛い?」と聞けば「痛い…」と言います。

学校のある日の朝は、「お腹が痛くて行けない」と。

シーアのアイコン画像シーア
でも、とてもじゃないけどそんなふうに見えないんです!

家で寝込んでいるなら、まだ理解できるけれど、そういうわけではありません。

  • サボりたいだけじゃない?
  • 学校、頑張れば行けるんじゃないの?
  • 学校を休むなら、ゲームはしないでほしい。

こう思ってしまいますし、実際、最初は何度もそう言ってしまいました。

ライトのアイコン画像ライト
親がそういうこと言っちゃダメ、と分かってても、止められないんだよね。

小3の次男が、学校から帰ってきても、長男はゲームを譲りません。

それどころか、次男に向かって「宿題やってからゲームやれよ」などと指示までします。

シーアのアイコン画像シーア
自分は朝から遊んでたんだから、弟に代わってあげればいいのに…。

これだけ見ていると、全然共感できないんだけど、彼のこれまでのストレスを発散しているのかもしれないと考えることにしました。

少なくとも、彼自身が、このまま学校に行かなくてもいいとは思っていないことが分かったからです。

このままじゃいけない、と思っているのに、身体が言うことを聞かないから、自分の思うがままに振る舞える、家庭やゲームの世界に逃げているのかも。

シーアのアイコン画像シーア
あまりにも次男がかわいそうなときは、さすがに注意しますけどね!

注意するときは、「ゲームは1時間毎に交代して」など、なるべく事実ベースの言葉を選びます。

不登校を引き合いに出したような言葉…たとえば、「あなたは昼間に遊んでるんだから代わってあげて」とか「弟はちゃんと学校に行っているのに」などは、言わないようにしています。

とにかく学校は休ませ、好きなことをさせて様子を見る

最初は、こんな言葉をかけて、何とかして学校に行かせようとしていました。

  • 遅刻してもいいし、早退してもいいよ。
  • 保健室登校でもいいよ。
  • 校門前までついていこうか?
  • 学校が無理でも、塾だけでも行ったら?
シーアのアイコン画像シーア
どれも、全く意味がないばかりか、逆効果にもほどがありました…!

それもそのはずで、人からどう思われるかを気にするお年頃の長男が、受け入れられるはずもないことでした。

「友達に、サボってると思われてるんじゃないか」「本当にお腹が痛いだけなのに」「人と違うことをして、注目を集めるのは恥ずかしい」

本音ではそう思っているのに、身体が言うことを聞かないから、本人の意志に反して、学校に行けない…。

ライトのアイコン画像ライト
譲歩してあげてるつもりが、負担になってたんだね。

だから、もう何も言わずに、気が済むまで学校を休ませることにしました。

学校に行かない間の行動も、特に制限しません。

シーアのアイコン画像シーア
最初は、学校の時間割に合わせて、家で自習しなさいって言ってたんだけど、それも言わなくなったらやめちゃったよ。

親から見ると、ゲームとYoutubeばかりで、無為に過ごしているようで、やきもきしてしまいます。

しかし、長男には、学校に行く・勉強をする・全てにおけるエネルギーが不足している状態

彼にとっては、ゆっくり充電する時間が必要なんだととらえることにしました。

シーアのアイコン画像シーア
それがいつまでなのか、いつかはちゃんと学校に行けるのか、分からないから不安なんだけどね…。

目の前の子どもと、親自身はどうしたいか考えよう

不登校にはさまざまなケースがあり、ここに書いていることは我が家の一例です。

ネット上のどの記事にも、あなたのお子さんのことは書いてありません

世間の人がよく口にする言葉や、ネットで検索すると出てくる記事の中には、当てはまらないことや、賛同できないこともたくさんあるはず。

だから、結局は目の前の子どもと、自分自身がどうしたいかを考えるしかないんです。

たとえば、私はこういう言葉を見てうんざりしました。

  • 不登校は親の愛情不足
  • 親が無条件に味方でいてくれることが大事
  • 学校に行けなくても子どもを受け入れよう
  • 学校だけが全てじゃない
シーアのアイコン画像シーア
部外者が言う綺麗事なんて、聞く必要ないと思う!

親を責めたり、後悔させたりして、解決しようとする風潮は大嫌いです。

親だって、人間です。いつも、教科書通りの対応ができるわけじゃありません。

誰かの意見を参考にするのはいいけれど、その通りにできない自分を否定しないでください。

長男には、楽しく元気に学校に行ってほしい

「学校なんて必要ない」「学校に行かなくても生きていける」という人もいるけど、私はそうは思いません。

義務教育ほど、バランスよく幅広い教養を身につけられる手段は、他にありません。

もし、長男に、「これ1本で生きていく」と決められるくらい才能のある何かが見つかったなら、話は別です。

だけど、今の長男には、やりたいことも何もありません。

そして、何より、本人が学校に行きたいのに行けない状態なのは、よくないと思います。

私は、長男に、楽しく元気に学校に行けるようになってほしい。

シーアのアイコン画像シーア
そのために、しばらくは我慢のときだと思って、伴走します。
no-reason-truancy

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
シーアのアイコン画像シーア

不登校の長男の家庭学習のために、スタディサプリを使っています!

スタディサプリは、月額1,980円で、質の良い講師陣による授業が動画で視聴できるサービスです。

  • 学校に行けなくても、教科書や授業のカリキュラムに合わせて、動画で家庭学習できる
  • どの教科、単元の授業でも、自由に選んで視聴できる料金は一律
  • 入会金なし、月額1,980円で格安。小学校4年生~中学校3年生まで網羅
  • 自分の学年にかかわらず視聴可能親が不在時も安心
  • 保護者用サポートWebで、視聴時間やテスト問題の正解率が見られる
ライトのアイコン画像ライト

気になったらとりあえず無料で試せるのもメリットだね!

ABOUT ME

シーアのアバター シーア よくばりブロガー

夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。やりたいことは何でもやる、好奇心旺盛なタイプ。
節約、陸マイラー、ポイントサイトなどお得情報を発信しています。
夫の借金が発覚し、債務整理・家計の見直しの中で、投資に出会いました。
借金があっても、幸せで豊かに暮らしたい!自分が楽しめる生活は、自分の力で手に入れます。
目標は、マイルを貯めて家族旅行に行くこと。

READ MORE

COMMENT

コメント一覧 (2件)

  • 我が家の娘の話かと思うほど、全く同じで驚きました。
    でも、結局待つしかないのですね。
    前よりは、家にいればすごく元気ですが。
    いつかまた娘にも、楽しい日々が戻ることを願うばかりです。

    • >宮川僚子さん
      コメントありがとうございます!娘さんも同じような状況なのですね。
      家にいればすごく元気、ってわかります。
      元気なのはいいことだけど、このまま家にいさせるだけで良いのか…私はすごく迷いました。
      今も自信は持てていません…。
      おっしゃる通り、時が来るのを待つしかないんでしょうね。

宮川 僚子 へ返信する コメントをキャンセル

CONTENTS
閉じる