MENU
CATEGORY
シーア
よくばりブロガー
夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。やりたいことは何でもやる、好奇心旺盛なタイプ。
節約、陸マイラー、ポイントサイトなどお得情報を発信しています。
夫の借金が発覚し、債務整理・家計の見直しの中で、投資に出会いました。
借金があっても、幸せで豊かに暮らしたい!自分が楽しめる生活は、自分の力で手に入れます。
目標は、マイルを貯めて家族旅行に行くこと。
シーアのライター実績・お仕事のご依頼

仕事・読書・ブログ…全てに必要な「集中力」を高めるための「スイッチ」を持っておこう

こんにちは。シーアです。(@seer1118b

あなたは、「集中力」に自信がありますか?

シーアのアイコン画像シーア
集中力は、何事にも必要なもの!

ですが、人間は誘惑に弱い生き物なので、つい脇道にそれてしまいます…

やる気はあるのにできない、という不甲斐なさから、さらに自己嫌悪に陥り、悪循環になってしまいます。

そんなとき、どうやって集中力を取り戻しているか、自分なりに振り返ってみました。

この記事では、集中力をキープして、少しでも効率よく物事を進める方法を考えています。

ライトのアイコン画像ライト
ぜひご参考にどうぞ!
CONTENTS

集中したいけど…思うようにいかない!

ブログは趣味で、私にとって楽しいものです。

シーアのアイコン画像シーア
もちろん、自分でやりたくてやってます!

ですが、集中してパソコンに向かいたいのに、ちっとも波に乗れない…というときがあります。

時間ばかりを浪費して、記事がなかなか進みません。

シーアのアイコン画像シーア
仕事でも、そんなことってありますよね…。

やらなきゃいけないことは分かっているのに、集中力がなくて全然進まない!

そんな時、どうすれば集中力を維持できるでしょうか?

集中力が失われる4つの原因

置かれている状況は様々ですが、私の場合は下記のような原因が考えられます。

  • 子どもの声やゲームの音がうるさい
  • 髪の毛をいじる癖がある
  • ツイッターを見てしまう
  • アドセンスの実績やブログのアクセス数などを見てしまう

原因には、必ず対策が必要です。

シーアのアイコン画像シーア
ひとつひとつ見ていきましょう!

集中力がなくなる理由1|子どもの声やゲームの音がうるさい

私がブログを書くのは、たいてい平日の夜か土日です。

多くの家庭のママさんと同じく、私には自分の部屋がないので、場所は自宅のリビングのパソコンの前です。

そこにはテレビがあるので、子どもたちの声とゲームの音が常にあります。

もちろん、家で兄弟ふたりとも無言でいるよりは、良いことなのですけどね。

ゲームは私も好きなので、次男が「あ!兄ちゃん見て!○○が出た!」などという声が聞こえたら…

シーアのアイコン画像シーア
つい見てしまう〜!

それだけでなく、名指しで「ママ見て!」と言われることもあります。

親子のコミュニケーションも大切ですし、同じ空間にいたら、見ますし、会話もしますよね。

逆に、子どもたちのケンカにイライラして、こちらから口を挟んでしまうこともあります。

特に、長男が、次男に意地悪を言ったり、ゲームの順番を譲らなかったりするときとかですね。

子どもが小さい頃は、「寝かしつけたあとが自分の時間」でした。

ライトのアイコン画像ライト
でも、お兄ちゃんたち、全然寝ないよね…。

今は、その頃と違って、子どもが寝るのが遅くて、23時くらいまで起きていたりします。

中学1年生・小学3年生ともなると、子どもが寝てから…では、全く自分一人の時間がとれません。

対策としては、下記が考えられます。

  • パソコンを持って、別室や、外のカフェなどに移動する
  • イヤホンをして音楽を聞いて、雑音をシャットアウトする

ブログ用に、軽くて小さいChromebookを購入しました。

あわせて読みたい
【ASUS Chromebook Flip C101PA】ブロガーにおすすめ!サラッと持ち運べてどこでも使えるノートパソコン
【ASUS Chromebook Flip C101PA】ブロガーにおすすめ!サラッと持ち運べてどこでも使えるノートパソコンブログ用ノートパソコンとして、初のChromebookを購入しました。ASUS Chromebook C101PAです。スペックや使い心地を公開。Chromebookは、Googleアカウントさえあればどこでも同じ環境で使えます。ブログ更新作業はオンラインでできることばかり。スピーディーに起動してサクサク動きます。

外出先などカフェで作業することもありますが、家にいたほうが節約になるので、あまり高頻度ではありません。

また、自宅にいても、イヤホンで好きな音楽を聞きながら、「この曲が終わるまでに1項目書き上げる」などの目標を決めて作業をすることもあります。

シーアのアイコン画像シーア
自分との競争をすることで、効率を上げる作戦!

しかし、家族とのコミュニケーションも大切なので、程々にですね。

集中力がなくなる理由2|髪の毛をいじる癖がある

考え事をしながら・読書をしながら・話しながら…など、延々と髪を指で梳かす癖があります。

シーアのアイコン画像シーア
これは、女性ならではかも?

全員ではないと思いますが、周りの女の子を見ていても、髪を触りながら話す子は多いです。

例えば、パソコンで作業中、次のページへのリンクをクリックして、アクセスされるまでの待ち時間。

ふと、髪をいじり始めたら、ずっと枝毛を探してしまったりします。

これは、無駄な時間であるだけでなく、見た目にもあまり気持ちのいいものではないですよね。

シーアのアイコン画像シーア
やめたいんだけど、気がついたら無意識にやってしまってる…。

そこで、対策として、集中して作業をしたいときは、後ろで髪を束ねることにしました。

作業を始める前の儀式といった感じで、気合が入ります。

集中力がなくなる理由3|ツイッターを見てしまう

シーアのアイコン画像シーア
SNSをやっている方なら、あるあるネタですよね?

ツイッターの「いいね」等の通知や、返信が気になって、iPhoneが鳴ったらつい反応してしまうのです。

私も例に漏れず…通知だけを確認するつもりが、つい流れでタイムラインを追ってしまうことも多々。

また、パソコンでの作業の最中にも、2画面的なイメージで、スマホを見ながら書きたいときもあります。

シーアのアイコン画像シーア
そんなとき、目的のものだけ見ればいいのに、ついでにツイッターを見てしまう…。

対策は、ズバリ「通知を切る」です。

iPhoneなら「設定」から、アプリごとに通知を許可するかどうかが選択できます。 

通知をオフ

ツイッターを始め、自分が気になって時間を取られてしまうと感じる通知はオフにしておきましょう。

本当に必要なときは、アプリを立ち上げて見ればわかることです。

集中力がなくなる理由3|アドセンスの実績やブログのアクセス数などを見てしまう

ブログを書いていると、アクセス数が気になってしまうのは、よくあることです。

過去記事のリライトなどをしていると、管理画面が目に入り、「アクセス数」のところをポチッとしてしまいます。

気にしたところで、たいして意味はないと分かっているのですが、なんとなく見てしまいます。

シーアのアイコン画像シーア
アドセンスの実績も同じ…。

ちょくちょく確認したところで何もプラスにならないし、そんなことしてる時間があったら記事を書けばいいんですけど、つい…。

いや、本当に、ブログのこと考えるんだったら、とにかくたくさん有益な情報を書いて書いて書くしかないんです。

時間が限られているのはみんな同じですから、集中して書きあげたほうが絶対にいい。

シーアのアイコン画像シーア
でも、実は私は飽きっぽくて、熱しやすく冷めやすいタイプ…。

私は以前に、毎日証券口座にログインして資産状況を見ていました。

ですが、 2018年に入って株価が低迷しています。

元本割れするようになり、見ていてもつまらなくなったので、毎日見るのはやめました(積立投資は続けていますよ)。

ブログのPV数や、アドセンスについても、その調子でいくと、そのうち飽きて見なくなるでしょう。

誰かの役に立つ記事を書きながら、その日をのんびりと待ちます。

物理的に逃げ道をなくして、集中力のスイッチを押そう。

ライトのアイコン画像ライト
まずは、物理的にできることから始めよう!

周りの音や、髪の毛が邪魔といったことは、すぐにクリアできます。

私にとっては、イヤホンをすることや、髪を束ねることが、集中力のスイッチです。

自分なりのスイッチを見つけて、集中力をコントロールしましょう。

なるべく、精神論で解決しないようにするのが大切

物理的に逃げ道をなくして、集中するしかない方向に持っていくのです。

なにか別のことを考えながら、ダラダラと作業をするのは、非効率ですし、時間がもったいない。

そのことに100%全力投球できないなら、一度切り替えて、ちゃんとやれる体制を整えてからもう一度トライしたほうがずっと効率的です。

また、集中して作業をするには、きちんと睡眠が取れていて、体調が良いことが大前提ですね!

シーアのアイコン画像シーア
私は夜型で、夜更かし大好きなので、そこは改善しなきゃな〜と思ってます。
ライトのアイコン画像ライト
今後の課題だね…!

関連記事

仕事では、「信頼貯金」のありなしでやりやすさが変わることを実感しています。

手が空いているときや、自分が得意なことで、誰かを助けてあげることができていれば、自ずと信頼貯金が貯まりますよ。 

あわせて読みたい
信頼貯金を積み立てよう!「7つの習慣」に学ぶ、仕事もプライベートも全部うまくいく方法
信頼貯金を積み立てよう!「7つの習慣」に学ぶ、仕事もプライベートも全部うまくいく方法あの人が怒られないのはなぜ?信頼貯金で、周囲からの視線や扱いが変わります。信頼貯金を増やす5つの行動「相手が何を求めているのか理解しようと努力する」「自分の気持ちや希望を、明確に発信する」「小さなことでも常に感謝の気持ちを伝える」「約束を守り、嘘をつかない」「失敗したときは、隠したりごまかさず、非を認めて謝る」信頼残高を増やす行動は、自分自身に返ってきます。

サブブログを立ち上げました。読書の感想や、本の紹介がメインです。

オススメしたい小説を中心に、熱く語っています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
シーアのアイコン画像シーア

仕事がツラい方は、環境を変えましょう!

「今の職場は人間関係がしんどい…」「頑張っても報われない気がする」という方に!

働いている時間は、人生の大部分を占めています。不満なままではもったいないですよ。

自分ひとりでは就職・転職が不安な方は、プロのキャリアアドバ イザーに相談しましょう。

経験豊富なスタッフが、無料であなたの希望をヒアリング。ぴったりマッチした求人を紹介してくれますよ。

ライトのアイコン画像ライト

あなたがイキイキできる会社が見つかるはず!

ABOUT ME

シーアのアバター シーア よくばりブロガー

夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。やりたいことは何でもやる、好奇心旺盛なタイプ。
節約、陸マイラー、ポイントサイトなどお得情報を発信しています。
夫の借金が発覚し、債務整理・家計の見直しの中で、投資に出会いました。
借金があっても、幸せで豊かに暮らしたい!自分が楽しめる生活は、自分の力で手に入れます。
目標は、マイルを貯めて家族旅行に行くこと。

READ MORE

COMMENT

コメントする

CONTENTS
閉じる