MENU
CATEGORY
シーア
よくばりブロガー
夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。やりたいことは何でもやる、好奇心旺盛なタイプ。
節約、陸マイラー、ポイントサイトなどお得情報を発信しています。
夫の借金が発覚し、債務整理・家計の見直しの中で、投資に出会いました。
借金があっても、幸せで豊かに暮らしたい!自分が楽しめる生活は、自分の力で手に入れます。
目標は、マイルを貯めて家族旅行に行くこと。
シーアのライター実績・お仕事のご依頼

企業型確定拠出年金は、転職・退職したら個人型(iDeco)に切り替えよう。期限は6ヶ月!

こんにちは。シーアです。(@seer1118b

企業型確定拠出年金に加入している方が、退職や転職をしたらどうなるでしょうか。

これだけは覚えておいて下さい。期限は6ヶ月以内です。

6ヶ月以内に手を打たないと、せっかく積み立ててきた確定拠出年金がどんどん目減りしてしまいます。

この記事では、退職後、企業型確定拠出年金から個人型(iDeCo)への移管の手続きをまとめました。

うちの夫の失敗を、ぜひ教訓にして頂きたいです。

CONTENTS

転職・退職後、放置された確定拠出年金はどうなる?

転職・退職した場合は、必ず移管手続きが必要です。

転職先の企業が、企業型確定拠出年金を導入していれば、総務など担当部署へ問い合わせれば、スムーズに手続きしてくれるでしょう。

問題は、転職先の企業に企業型確定拠出年金がない場合や、フリーター・自営業になる場合などです。

自分で個人型(iDeCo)に移換する手続きをしなければなりません。

この手続きをせずに、6ヶ月が経つと、これまで積み立てたお金は運用されなくなります。

そして、国民年金基金連合会というところに、勝手に移管されます。移管には、4269円の手数料が発生します。

そして、移管後4ヶ月目からは、月51円の口座管理手数料が引かれます。

さらには、企業型のときは会社負担だった、口座維持のための手数料も自己負担となります。もう社員じゃないので会社は負担してくれません。

また、国民年金基金連合会に移管後は、確定拠出年金の加入期間に含まれません。

確定拠出年金は、最低でも10年以上加入していないと、お金を受け取ることができないので、このままだとせっかく積み立てたお金が引き出せないままになります。

これを機に確定拠出年金を辞めます、という選択肢はほぼありません。今の制度では、脱退するための条件は厳しく、辞める方法はないと思った方が良いです。

運用しないから増えないし、手数料は取られるし、引き出せないし、辞められない。

シーアのアイコン画像シーア
いいことがひとつもありません…!

6ヶ月以内にiDeCoの手続きをしよう

とにかく期限は6ヶ月。早急にiDeCoの口座開設手続きを始めましょう。

のアイコン画像
半年もあれば余裕じゃない?

と思っている方、要注意です。iDeCo口座に移管するまでには、スムーズにいっても1〜2ヶ月もの時間がかかります。

また、確定申告など面倒な手続きなしで済ませたいと思ったら、次に勤める会社の給与から天引きにしてもらう必要があります。

そうすると、年末調整で、会社がうまく処理してくれるからです。

そのために、会社に書いてもらわないといけない書類があるんです。転職したばかりの会社で、総務が書類を処理するのに、どのくらい時間かかるかもわからないですよね。

証券会社に資料を請求して、届いた資料に目を通し、書類を揃えて郵送して、そこから1〜2ヶ月ですよ?

転職から間もなく、バタバタしている時期かと思いますが、絶対に早くした方がいいです

シーアのアイコン画像シーア
自分は大丈夫、と思ってる人ほど、忘れるものです…

iDeCoに移管するための手数料

企業型からiDeCoへの移管時にも、手数料が発生します。

放っておいてもさらに大きな手数料がかかるだけなので、さっさとやってしまいましょう。

企業型確定拠出年金からiDeCoに移管するためにかかる手数料は、下記2つに対して発生します。

  • 国民年金基金連合会 
  • 移管先の金融機関 

ひとつひとつ見てみましょう。

国民年金基金連合会への手数料

どこの金融機関のiDeCoにするとしても、必ず固定で2777円かかります。

こちらは最初の1回だけです。その他、毎月167円の口座管理手数料がかかります。

移管先の金融機関への手数料

こちらは、各金融機関が定める金額になっています。どこのiDeCoにするかによって異なります。

SBI証券、楽天証券の2社は、移管手数料、口座管理手数料(月額)のどちらも無料となっています。この2社のうちどちらかを選べば間違いありません。

どのような投資をするにしても、すべてにおいて言えることですが、手数料や信託報酬は、できる限りかからない手段を選びましょう。

利益は不確定要素ですが、手数料は必ずかかるからです。

夫は最初「メインバンクだから」という理由で、三菱UFJ銀行のiDeCoに移管させようとしていました。

シーアのアイコン画像シーア
三菱UFJ銀行だと、毎月378円の手数料がかかるのに!

手数料が毎月378円かかるということは、確定拠出年金の運用で得た利益が、毎月378円目減りしていくことを意味します。

減らせるコストは、徹底的にカットしましょう。

SBI証券

商品数は圧倒的ナンバーワン。手数料の無料化にもいち早く取り組んでいる証券会社です。

テレビ等で話題の「ひふみ投信」を運営する、レオス・キャピタルワークスの商品「ひふみ年金」があるのも特徴。

うちの夫は、私の指示を受けて、SBI証券のiDeCoに変更させましたよ。三菱東京UFJ銀行への手続きが滞っていたから、間に合いました。

楽天証券

楽天証券は、手数料が無料であることはもちろん、セゾン投信のファンドがラインナップされていることがいちばんの推しポイントです。

「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」が、確定拠出年金向けの商品として入っています。セゾン投信が、直販ではなく他社に販売を委託するのは初めてです。

また、他の投資信託や株式投資と同じIDで運用できるので、手間が省けます。楽天スーパーポイントとの連携など、他の証券会社にはないメリットがありますよ。

夫の企業型確定拠出年金は、7年間放置されていた

3〜4ヶ月ほど前のことです。こんな書類が届いていました。

f:id:seer1118:20170924025811j:image

実は、私は知らなかったのですが、夫は前職で、企業型確定拠出年金のある会社に勤めていました。

前職と言っても、7年前に転職しています。めっちゃ前ですよね。

夫は、確定拠出年金の移管手続きをせず、7年間放置していました。

毎年612円ずつ目減りしていました…。きっと移管時にはもっと手数料が取られていたのでしょうね。

なぜ気づかなかったのか

私は、夫の借金が発覚するまで、夫宛の郵便物は開封せず、そのまま夫に渡していました。

借金発覚後、「私がマメに郵便物に目を通していたら、もっと早く異変に気づけたのではないか」という思いから、全ての郵便物をチェックするようになりました。

それで、今回の確定拠出年金のお知らせにも気づいたのです。

ただ、夫にとっては、このお知らせが来たのは、今が初めてではないはず。

年間の手数料が記載されているので、毎年送られて来ているようです。

これまでにも何回も目にしていたのでは? それなのに、なぜスルーしていたのか…。

シーアのアイコン画像シーア
理解に苦しみます…。

自分の給与から天引きされて、積み立てられていたお金が、減っていってるんですよ。なんとも思わないわけ?

夫の前職の退職時期と、借金し始めた時期は、ほぼ重なっています。

おそらく、借金している期間、現実から目を背けようと、郵便物はたいして見ていなかったのではないでしょうか。

私に見られないうちに、処分しようとしていた可能性もあります。

お金がないから借金をしたのに、そのせいで大事なお知らせまでスルーして、自分のお金を目減りさせていたとは、皮肉なものです。

自覚なく確定拠出年金に加入する罠

夫は、確定拠出年金に加入していたことさえ自覚がありませんでした。

私は「自分のことなのに知らないなんて、どういうこと!?」と烈火のごとく怒ったのですが、実は制度上の欠陥という側面もあると言われています。

企業型確定拠出年金が出始めの頃に、早々に導入した企業ほど、総務担当者に知識がないケースがあります。

流れ作業で手続きしているので、たいした説明もなく、加入している自覚がない…というのが多いのです。

手続きがなされないまま、国民年金基金連合会に強制的に移管された確定拠出年金が、1428億円もあり、57万人もの人がその対象となっているそうです。

夫みたいな失敗をする人が、そんなにたくさんいるとは…これは、個人の問題だけではなく、制度にも改善すべき点がありそうですね。

夫の企業型確定拠出年金が放置されていると分かったのは、5月頃のことですが、4ヶ月が経つ今、まだSBI証券への移管はできていません…。

散々、私が「アレどうなってる?」「会社から書類返ってきた?」などとプッシュし続けても、この有様…今はもうお知らせを待つばかりになっていますが、ほとほと呆れます。

うちの夫は、もっとちゃんとするべきだと思います。情状酌量なんてしてやらない。

確定拠出年金を制する者は老後を制す

税制優遇のメリットなどを背景に、老後の資金を貯めるために、もはやなくてはならない制度である確定拠出年金。

せっかく、企業型確定拠出年金のある会社に、一時期でも勤めることができたのです。

移管の手続きなんかでつまづいて、積み立てたお金をロスするわけにはいきません。

しっかり6ヶ月以内に手続きをして、引き続きiDeCoで老後資金を運用しましょう。最初は面倒でも、将来の自分を助けてくれるはずですよ。

関連記事

老後のためのお金って、いくらかかるのかわからないから不安になるんですよね。見えない不安を解消すべく、徹底的に試算しました。

これで老後も怖くない。女性も、絶対に何かしらの仕事はした方がいいです。 

あわせて読みたい
老後資金っていくら必要?1人3000万円って本当?|会社員夫婦のシミュレーション
老後資金っていくら必要?1人3000万円って本当?|会社員夫婦のシミュレーションこんにちは。シーアです。(@seer1118b)具体的にどのくらいのお金が必要なのかが分からないから、余計にです。そこで、老後にいくら貯金があれば安心できるのか、徹底...

スマホが必須の現代、家計に占める通信費の割合が増えるのは致し方ありません。でも、少しでも出費を減らしたいですよね? 

格安SIMに変えたら、スマホ代が月2000円程度まで下げられますよ。使い心地も一切不満なし!

あわせて読みたい
ソフトバンクからLINEモバイルに変えたら、携帯代が年間58,560円も安くなった話
ソフトバンクからLINEモバイルに変えたら、携帯代が年間58,560円も安くなった話ソフトバンクからLINEモバイルへ変更しました。 LINEモバイルのメリットは、主要SNSが使い放題のプランがあること、LINEのID検索が可能なこと。料金プランはこちら。その他のメリットは、LINEポイントがもらえること、LINEアプリ内で残容量チェック可能なこと。データ通信容量の翌月繰越ができます。家族や友達同士でデータ容量を分け合えます。実際にソフトバンクから切り替えてみたので手順を解説します。ソフトバンクのiPhoneはSIMフリーできないものも あります。SIMフリーのiPhoneを手に入れ、いよいよLINEモバイルに切り替え。回線速度は文句なしです。ソフトバンクで契約し続けた場合と、LINEモバイルに変えた場合を比較すると、58560円もお得になりました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
シーアのアイコン画像シーア

私が積立投資している「セゾン投信」をご紹介します!

「投資ってちょっと怖い…」「大事なお金だから、安心してお任せしたい」という方に!

月5000円〜積立OK。私は、ほぼ放置していますが、順調に資産が増えています(笑)。おすすめです!

このファンド1本で、世界分散投資が可能です。投資の知識がなくても、プロの手で自動的にバランスを取ってくれますよ。

ライトのアイコン画像ライト

投資は自己責任でよろしくね!

ABOUT ME

シーアのアバター シーア よくばりブロガー

夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。やりたいことは何でもやる、好奇心旺盛なタイプ。
節約、陸マイラー、ポイントサイトなどお得情報を発信しています。
夫の借金が発覚し、債務整理・家計の見直しの中で、投資に出会いました。
借金があっても、幸せで豊かに暮らしたい!自分が楽しめる生活は、自分の力で手に入れます。
目標は、マイルを貯めて家族旅行に行くこと。

READ MORE

COMMENT

コメントする

CONTENTS
閉じる