FXで高額ポイントをゲットする方法
ポイントサイト経由でFXに申し込んで、所定の条件を満たすと、高額ポイントがもらえます。外貨の取引で儲かるのではなく、ポイントサイトの案件をこなすことで、ポイントを稼ぐのです。
もらったポイントは、もちろん現金にもできますし、マイルに交換することもできます。私は陸マイラーの重要案件として、マイルを貯めるために、FXにチャレンジすることにしました。
今回は、実際に申し込んだあと、ポイント付与条件を満たすまでの手順を説明します。思いの外簡単で、こんなんでいいの?と思うくらいでしたよ。
DMM.com証券の申し込みからの手順
今回申し込んだのは、DMM.com証券のFXです。初回5万円以上入金後、1lotの取引で条件クリアと、かなり易しい部類です。初心者の私にも、安心してチャレンジできました。
ID・パスワードを受け取る
ポイントサイトを経由しての申し込みから2〜3日後、DMM.com証券からID・パスワードが記載された書留が届きます。在宅で受け取らないといけないので、不在票が入っていたり日時指定の連絡をしたりして、数日ロスしました。仕方ありませんね。
DMM.com証券にログイン
DMM.com証券は、アプリが使いやすいと評判です。私はiPhoneのアプリからログインしました。もちろん、パソコンからでもOKです。
トップページはこんな感じです。
資金を振り込む
私は今、DMM.com証券に既に入金をしてある状態なので、「建玉可能額」が50140円となっていますが、初めてログインしたときは、ここが0円になっているはずです。
まずは、資金がないと取引が始められません。左上の、三本横線みたいなマークをタップすると、メニューが出てきます。
普段、インターネットバンキングを使っている方は、「入出金」の中の「クイック入金」をタップし、銀行名や支店名を入れると、手数料がかからずメインバンクから資金が振り込めます。
私は、三菱東京UFJ銀行のオンラインバンキングを使っています。誘導に従って、UFJ銀行のID・パスワードを打ち込めばOK。このままアプリ内で、完結できるので、楽チンです。
条件は、初回5万円以上入金でしたね。間違えても、1万とか3万とか、変にケチって振り込まないでくださいね。必ず5万円以上入金してください。もちろん5万円ちょうどでOKです。
取引してみよう
資金の振り込みは、即時反映されます。次は、トップページから、中心部左側の「レート」をタップします。
すると、通貨毎の取引レートが出てきます。左のBidが売り、右のAskが買いです。その中間にある、マルに囲まれた数字が、スプレッドといって、売値と買値の差額です。これが小さい方が、損失が出にくく、利益を出しやすくなります。
基本的には全てのFX会社が米ドルのスプレッドを最も小さくしています。今回はポイントのために取引をするので、米ドルを選びましょう。他を選択するメリットはありません。
いちばん上の米ドルをタップすると、こんな画面になります。
今は「買」に赤マルがついているので、このままいくと買いになりますが、FXでは売り・買いどちらから始めても構いません。まだ持っていないのに先に売る、というのがピンとこないかもしれませんが、ツケのようなものだと理解してください。
注文数量(Lot)は1のままでOKです。スリッページも、いじらなくてそのままでOK。「注文」をタップすれば、即座に実行されます。
「本当に買いますか?」→はい or いいえ、みたいなエクスキューズはありません。あっけなく買えます。
決済する
まず最初に買った(or売った)米ドルを、このまま持っていてはいけません。すぐに決済しましょう。「ポジション照会」の箇所に、今買った米ドル1Lotが表示されています。
これをタップすると「クイック決済」という選択肢が出てきます。特に金額は見なくてOKです。買ったら長い間そのままにせず、即座に決済しましょう。
長期間ポジションを保持すると、刻一刻と値段が変わり、損をする可能性も高まります。もちろん得をする可能性もあるのですが、今回の目的はあくまでもポイントを得るための取引です。
1回1回、プラスになるまで決済しないで保有しておくとか、絶対にやってはいけません。得をしてやろうとか、余計なことを考えるのは、あなたが今後FXの知識を得て、本当にやってみたくなった時にしてください。
1分以内に、可能であれば秒単位で決済してください。慣れれば一瞬です。
確認する
決済し終わったら、念のため口座を確認しましょう。最初に50000円入金しましたが、どうなっているでしょうか。
米ドルのスプレッドは0.3銭ですから、もし、買ってから売るまでの間に値動きがないとしたら、1Lotの取引で30円の損失が出ます。逆に、0.3銭以上、ドルの価値が上がってから売れば、その差額が利益となります。
私の場合は、2回の取引で50170円と、若干プラスになっています。
取引は1LotでOK
ポイントゲットのための条件は、1Lotの取引でしたので、本当は2回やる必要はありませんでした。
なぜ2Lot取引したかというと、自分のために取引した1回目は、緊張してろくにスクショが撮れなかったので、ブログ用にスクショを撮りながらもう1回やったのです。そういうわけで、計2回になりました。
FXは怖いものだという苦手意識があり、最初は緊張しました。とにかくすぐに決済しよう、と思っていたのに、どこをタップすれば決済できるか分からなくて、アワアワしてました。笑
でも、一度分かれば問題なかったし、多少(2〜3分くらい?)ポジションを保持するくらいは問題なかったので、大丈夫でしたよ。
資金はこの後どうする?
資金を引き出すのは、ポイントサイト側でポイントの付与が確認できてからにしましょう。条件には「全額出金していると不可」と書かれているので、一部の出金なら問題ないのかもしれませんが、私は念のため、このままポイント付与までおいておこうと思います。
条件には、ポイント付与まで30日間と書かれていました。私は初回取引が10月2日でしたので、来月初旬にはポイントの確認が取れるでしょう。
取引不可の時間もある
サマータイムなどで若干誤差がありますが、土曜の5:50〜翌月曜の6:59までは取引ができません。
土日以外の休日や、元旦を除く祝日は、基本的に24時間取引が可能です。夜間でも取引可能なのは、為替は世界各国で取引が行われているため、日本の市場が閉まっている時間帯でも、他の国では取引が行われているためです。
私は最初、土曜日にやろうとして、全然できないので、不思議に思って、調べてようやくわかりました。土日休みだなんて、為替市場ってホワイトなんですね。
ポイントサイト「ハピタス」にも改悪の波が
ポイントサイト「ハピタス」は、FXの案件が非常に多く、他のポイントサイトと比べても、力を入れていました。今回例に挙げている、DMM.com証券にも、ハピタスから申し込みました。
私が申し込んだときは、1万8000円分のポイントがもらえました。なかなかおいしいですよね。
しかし、どうやら様子が変わったみたいです。DMM.com証券をハピタス経由で申し込んでも、今は4000ポイントしかもらえなくなっていました。
先日の記事でも書いたように、FXのレバレッジが制限されつつあります。その影響で、広告費の圧縮が想定されています。この改悪も、その一環でしょう。
ただし、このままずっと4000ポイントのままとは限りません。今後、キャンペーンなどでまたポイントアップすることもあるでしょう。
今はモバトクからの申し込みがお得!
今、ポイントサイト経由でDMM.comに申し込むなら、モバトクがいちばんお得になっています。110000ポイント=11000円分がもらえます。
↓このバナーから申し込むと、3000ポイント=300円分のポイントがもらえます。
以前のハピタスの18000ポイントには届きませんが、今後復活するかどうかわからないので、早めに申し込むなら、モバトクからという手もあります。ご検討ください。